- ホーム
- CS-21コンクリート改質剤
CS-21コンクリート改質剤

ダムやトンネル、橋梁、用水路などの公共のコンクリート構造物の補修・補強から、ビル・マンションの耐震性構造診断調査・補修・補強、ご自宅の耐震性構造診断調査、外壁・内装のリニューアルまで、豊富な実績と経験、高い技術によって、お客様のニーズに合わせて最適な工法と最高のデザインで安全で快適な構造物にリニューアルいたします。
CS-21工法~コンクリート改質剤(水和反応活性剤)~

コンクリート建造物と人の安心で快適な未来へ
CS-21は、セメントの水和反応を活性化し促進させる触媒的性質を有した薬剤です。
本来セメントコンクリートは、水中養生を行えば長期に渡り緻密で強固なものに変化していく性能を持っています。また、ひび割れ等が発生した場合も、セメントの水和反応によりひび割れを埋める性質もあります。
これらは、打設後数十年経過したコンクリートでも、セメントが未水和の状態で存在しているためです。
しかし現状のコンクリート構造物の場合、水和反応によるセメント結晶の生成には時間がかかり、水和反応に必要な条件が継続しないため 劣化が進行していきます。
CS-21を硬化後のコンクリートに散布または塗布し硬化後散水養生を行うと、未水和のセメントや不安定状態の水和生成物をより安定したCSH系の結晶に速やかに変化させ、空隙を充填します。この反応は水分と未水和のセメントが存在する限り長期に渡り続きます。
CS-21の特徴
セメントの水和反応を活性化し促進させるCS-21をコンクリートに施工すると、次の効果がコンクリートに発生します。

長寿命化



CS-21施工事例
その他の施工事例
「個人向け商品」プロが使うコンクリートひび割れ補修セット

コンクリート改質剤CS-21シリーズ
ひび割れ補修セット
国土交通省 NETIS登録番号:CG-110003-A 特許出願中
コンクリート改質剤CS-21クリアーは水和反応活性剤成分を含む無機質薬剤です。塗布浸透した部分の緻密化、ひび割れ自閉効果を促進する効果があります。下地処理や表面保護を行う材料です。
CSパテはコンクリートに近い無機質の乾燥硬化型パテ材であり、微細なひび割れにすり込む事で充填し、三色のパテで色合わせ可能なため、補修跡がほとんど目立たないように美観を回復することができる材料です。
製品概要
CS-21クリアー

外観:無色透明液体状
主成分:ケイ酸ナトリウム
pH:11.3以上
比重:1.050以上
荷姿:120gポリ容器
CSパテ

外観:灰色ペースト状
主成分:炭酸カルシウム、酸化ケイ素、ケイ酸リチウム
pH:10.5以上
比重:1.900以上
荷姿:100gポリ容器
